こんにちは。リバークレイン テニス部のオーカワエーサクです。
3月8日、ついに待ちに待ったテニス部の1日合宿を開催しました!参加メンバーは9名。場所は、昨年の夏にもお世話になった相模原市の「藤野倶楽部」です。(※昨年の様子はこちら

寒さに負けず!雪まじりのテニス合宿スタート

当日の天候は、なんと曇りのち雪。最高気温4℃という厳しいコンディション……これは日頃の行いのせい?と思いつつも、テニス熱で寒さを吹き飛ばす勢いでスタートしました!
午前中からすでに雪がちらつく中でのスタートとなりましたが、始まってしまえば意外と気にならないもの。藤野倶楽部では本格的な球出し機が使えるため、乱打とは異なる安定したストローク練習が可能で、良い練習になりました。

基礎練からゲーム形式へ!テンポよく実戦モードに突入

一通り基礎練習をこなした後は、ゲーム形式へと移行。天気が崩れる前に少しでも多く楽しもうと、出場メンバーをこまめに交代しながらテンポよく進行しました。

 

 

体も心もぽっかぽか!絶品ランチは藤野倶楽部の韓国料理

ランチタイムには、自家栽培の野菜をふんだんに使った韓国料理を堪能。サムゲタンや豆腐チゲセット、ビビンバなど、どれも絶品!寒さが厳しかった分、体の芯から温まる優しい味に癒されました。

特製サムゲタン。超本格的。

韓国料理がズラリ

雪に打たれてもラケットを振る!午後の白熱トレーニング

午後は雪が降ったり止んだりの不安定なコンディションが続きましたが、ギリギリまで粘って16時までしっかり練習!ラストはまさかの雪の中でのテニスに……。それでも全力でラケットを振るメンバーたち、さすがです(笑)

雪降る中、気合いのサーブ

一人ひとりにドラマあり!次なる目標は大会出場!

今回の合宿では、半年間の練習の成果を発揮できたメンバー、スクールでの練習の成果が表れたメンバー、久々の参加で体が悲鳴を上げたメンバーなど、それぞれにドラマがありました。
筆者自身は、YouTubeでの地道なインプットの成果か、スピンサーブの手応えを実感できた一日でした!
そして2025年、テニス部はついに「何かしらの大会」への出場を目指すことになりました!これからも楽しく、真剣に練習を積み重ねていきたいと思います。
引き続き、テニス部の応援よろしくお願いいたします!