
はじめに
こんにちは!普段はサーキット走行を楽しんでいる小竜です。
唐突ですが、言わせてください。学生時代からバイクに乗り続け、5年が経過。ずっと心に思っていたことがあるのです。
それが......
「バイクとカメラ相性良すぎだろ。」です。
だって、バイク自体が最高にカッコイイ。写真に収めたい。そして、ライダーは基本ナルシスト(ド偏見)。写真を撮るのも撮られるのも好きな生物です。あと、ツーリング先の美しい景色やおいしいご飯を写真に収めたい!ライダーなら誰しもがそう思ったことがあるはず。
そして小竜は思うのです。
「写真部作ろっと。」
写真部作りました
思い立ったが吉日。すぐに総務部に相談。会社のルールに則って部を設立。
新卒二年目(もうすぐ三年目)の小竜でも、部活設立の機会を与えてくれる、自由な社風が弊社の特徴の一つだと思います。設立後、あっという間に部員は集まり、部員は17名になりました。(まだまだ募集中。来たれ、写真部!)
第一回撮影会 in 西伊豆
2/24(月)、記念すべき第一回撮影会が開催されました。
当初の予定では河津桜×バイクの写真撮影でしたが、今年は遅咲き。まだ開花していないということで、西伊豆へ。ここからは写真部らしく、撮影した写真マシマシでお届けします。


西伊豆は絶好のフォトスポット!駿河湾も富士山も堪能できます。


今回が初活動&初ツーリング。お互いのバイクを見合って、またがらせてもらうシーンも!いい表情してますね~。



今回の旅の目的地の一つ、昼食は「やま弥」へ。
筆者はキンメダイの煮つけ定食をチョイス。静岡の絶品海鮮に舌鼓を打ちました。


昼食後は「諸口神社」へ。
海岸線沿いの鳥居が特徴の絶景スポットの一つです。美しい景色を撮りながら、カメラ談義に花を咲かせました。


道中はこんなワンシーンも!
部員のO.Jは前職の経験をいかんなく発揮。ガチすぎるだろ...。納車されたてほやほやバイクとのツーショットを撮ってくれました。


今回の活動に、女性社員も積極的に活動に参加してくださいました。
中にはカメラを買ったばかりの部員も!性別、年齢、部署の垣根を越えて、普段関わりのない方同士コミュニケーションをとれるのも、部活動ならではだと思います。


愛車を眺める真剣な表情からの、ナイス笑顔なワンシーン


ツアラーにツーストSS、ネイキッド...タイプの違うバイクが集まりました。みんな自分のバイクが一番カッコイイと思ってる(と思う)。他にも、ここでは載せきれない、数えきれない写真を撮りました。第一回目の活動としては大成功といえるのではないでしょうか!?
大変楽しい一日になりました。
さいごに
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
「写真とバイクの相性良すぎだろ」と、楽しんでいただけていたら幸いです。
写真と愛車のツーショットを撮ってほしい!という方はぜひ写真部にお声がけください。最高のワンショットをお届けします。
そして、ツーリング先で写真を収めたい!愛車をきれいに撮りたい!カメラ勉強したい!という方はぜひ写真部でお待ちしてます。カメラを持っていなくても構いません。楽しくツーリング&写真を楽しみましょう~