はじめまして
こんにちは、はじめまして。MSと申します。
2021年4月にリバークレインに中途入社いたしました。所属はFSVと呼ばれる物流部門です。
私は元々バイクにはあまり興味が無かったのですが、前職まで物流に関わる仕事をしていた経験から、バイクパーツの取り扱いとして国内最大級ECサイトの物流とはどんなものなのか。と興味をそそられ、入社しました経緯となります。
入社して実際に2年以上務めたうえで知った、リバークレインという会社について、FSVという物流部門についてを、紹介させていただきます。
まずは自己紹介。
私は中途入社している転職組で、以前は衣料品の卸売問屋やフランチャイズチェーンを運営している大阪の老舗企業に勤めていたり、起業から10年も経っていない電動車いすメーカーのベンチャー企業に勤めておりました。全然関わりののない職歴に感じるかと思いますが、実はその内で私が担当していた業務が在庫管理や物流管理などのSCM関連の職種でした。
そして求職中に発見した求人情報に記載されていたのが【「物流って面白い」と言わせてみせます。】という謳い文句でした、そりゃ面白そうだと思い応募したことが始まりです。
"物流"という軸に惹かれての入社であった為、バイクの知識などはほぼ無い状態での入社でしたが、周りのサポートやシステム管理がしっかりしているので業務上で困る事はほぼ無く、特別な知識やスキルが無くても問題ありませんでした。
1.バイクへの興味が沸々と
自己紹介に記載した通り、元々私はバイクへの興味はあまりありませんでした。学生時代に某ピザデリバリーのアルバイトで原付に乗って配達をしていたくらいです。ですが2年以上バイク用品に囲まれ、バイク業界に従事していたため、少しずつバイクに興味が沸いてきました。でも私が所持している運転免許は普通免許のみ。普通自動車や排気量50cc以下の第一種原動機付自転車しか運転できません。
じゃあ免許取りに行くか。
ということで、この度、約15年ぶりに教習所へ入校しました。ただし!今回私が取る免許は『小型限定普通二輪免許』です。
小型限定って何?という部分を簡単に説明しますと、普通二輪免許(所謂中免)は排気量400cc以下までのバイクに乗ることができる免許ですが、小型限定は排気量125cc以下までのバイクに乗ることができる免許です。なぜ小型限定にしたのか、という部分に関しては次回以降にでも書こうかと思います。
2.簡単な教習内容
以下は、私が実際に教習所に入ってからの事を書きます。これから二輪免許を取りに行く気がある人の参考になればと思います。
まず、私は普通免許取得済みであるため、学科はパスされ、ほぼ実技のみとなります。ただし二輪免許は公道での教習というものが無い為、その代わりにシミュレータを行います。教習所内では起こらない 歩行者の飛び出し や 対向車や停車している車に対する対応 を学ぶ機会となります。そして、実技の際に実際に乗車するバイクの車種は「CB125F」というバイクです。そう、実は今回の免許はMT免許です。二輪免許にもAT限定免許もあるのですが、バイクを運転する技術を身に付けたいと思い、MT免許にしました!普通免許取得時にもMT免許を取っていたので、ある程度は問題ありませんでしたが、やはり難しいですね、、二輪というバランスの悪い車体に乗っている状態で手と足を交互に操作するのも最初の頃は慣れずにフラフラしてしまいました。また、実技課題に関しては①クランク②S字③一本橋④坂道発進⑤急制動となります。小型限定の免許では、スラロームは行いません。私は一本橋が苦手です。。
各教習所により教習内容の詳細は変わるかと思いますが、私が通っている教習所では、第一段階で5回の実技を行い、第二段階で2回のシミュレータと2回の実技、その後に見極めと卒業検定を行い、免許取得となります。実技の内容は二輪での交通法学習、二輪の運転操作習得を行います。学科がない分短期間での取得ができますが、教習所の混雑具合によっては教習予約が取りにくくなってしまうかもしれませんので、実際に入校する際にはスケジュールを確認しながら是非。そして私は、次回に見極め。そう、まだ教習所通い真っただ中でした。次回には免許取得の報告をしたいものです。
3.さいごに
以上、簡単な内容となりましたが私の自己紹介と小型限定普通二輪免許を取る際の教習内容でした。次回には私の免許取得報告や小型限定にした経緯なども書きたいと思います。免許が取れたらどんなバイクに乗ろうかとか、どんな装備を揃えようかとか、どんなカッコイイジャケットを着ようかと色々と妄想が捗っちゃいます!なんせ。。。
この品揃えなので選びたい放題~
このアパレルジャケットは私が勤めているYFC(横浜フルフィルメントセンター)に揃っています。私がどんな場所で業務を行っているのかも、またの機会にお話しさせていただきます。
他のブログをご参照いただいたり、弊社ホームページに掲載されている求人情報を見ていただけると、より詳細な内容やまた違う仕事の情報・人の魅力などが載っていますので、是非ご覧ください。もし、この記事を見てリバークレインやバイクに興味を持ってくださる人が居たら嬉しい限りです。